続・EXILIMケータイ

2009年 02月 18日
だんだんこのカメラの性格がわかってきました。
天気のいい日の屋外ではかなり良く写ります。

ただし、室内で光が一方のみからあたっているような状況だとちょっと画質が荒くなる、
というか白飛びする印象。
マイナス補正をしてあげたら、もっと締まった感じの写真が撮れたかもしれませんね。

ナイトショット機能を使ってもあまり手振れはしないようです。

マクロ撮影もそれなりにきれいに撮れました。
この写真では一番手前のパラシュートフライにピントを合わせています。
奥の方のフライがぼやけていて距離感が出ていい感じ。

この牛丼もマクロ撮影。
七味の前くらいにピントを合わせています。

それと、このカメラ(携帯)、シャッタースピードが遅いので、
犬とか子供とかいうこと聞かない生き物には弱いと感じました。
デジカメのつもりで購入するとストレスが溜まりますが、携帯のカメラとは雲泥の差。
いつも持ち歩くものでこれだけ撮れれば充分ですな。
天気のいい日の屋外ではかなり良く写ります。

ただし、室内で光が一方のみからあたっているような状況だとちょっと画質が荒くなる、
というか白飛びする印象。
マイナス補正をしてあげたら、もっと締まった感じの写真が撮れたかもしれませんね。

ナイトショット機能を使ってもあまり手振れはしないようです。

マクロ撮影もそれなりにきれいに撮れました。
この写真では一番手前のパラシュートフライにピントを合わせています。
奥の方のフライがぼやけていて距離感が出ていい感じ。

この牛丼もマクロ撮影。
七味の前くらいにピントを合わせています。

それと、このカメラ(携帯)、シャッタースピードが遅いので、
犬とか子供とかいうこと聞かない生き物には弱いと感じました。
デジカメのつもりで購入するとストレスが溜まりますが、携帯のカメラとは雲泥の差。
いつも持ち歩くものでこれだけ撮れれば充分ですな。
■
[PR]
by cupola-city | 2009-02-18 01:32 | @home